7月Dへ | 日誌indexに戻る | 7月Fへ |
参加者募集!!! |
阻止船に乗る人、海上のやぐらおよびテントで座り込みする人が必要です!!! 少ない時間でも、行動できる人は集まってください!! あなたが行動することで現場の状況は変わる・・・・!! どうか、よろしくお願いします!! 辺野古に来てください!!! |
海上行動用のダイビングスーツも募集しています。使わない物があれば、是非ジュゴンの家の住所まで送って来てください!!お願いします・・・!! |
海上調査阻止行動のための緊急カンパのお願い!! | |
現在、辺野古ではボーリング調査を阻止するための阻止行動が行なわれています。とりわけ「海上調査阻止行動」が重要になっています。リーフ外での防衛施設局の調査を阻止するための行動船を調達するための資金が圧倒的に不足しています。 今すぐに数100万円の資金が必要です。全国の皆さんに緊急カンパをお願いしたいと思います。皆さん応援をよろしくお願いします!! カンパを振り込まれる際は、下記の口座にお願いします。(このカンパのお願いは「ジュゴンの家」が、「命を守る会」を応援する気持ちで独自でやっています。振り込まれたお金は、辺野古でのボーリング調査阻止行動のために使われます。) | |
●郵便局 17040−14225611 西 陽子 |
![]() |
辺野古より緊急連絡!!! | |
海面に油広がる 水陸両用車沈没 (琉球新報6/10夕刊) 【名護】名護市辺野古沖で9日に沈没した米海兵隊の水陸両用車から油が漏れ出して周囲の海面に広がっていることが10日午前、分かった。米軍は市に「油漏れ対策として、9日に化学剤による中和作業をし、10日にも行う」と説明している。 | |
那覇防衛施設局はこの油漏れに対して、現在何の対策も行っていません!! 一刻も早い油の回収、オイルフェンスの設置を防衛施設局へ訴える抗議の電話・FAXをよろしくお願いします!! 那覇防衛施設局 電話098−868−0174 FAX098−863−1750 |
![]() 3月17日(木)にきた台船を留めるために、荒波の中無理やり降ろしたアンカーが、 再びサンゴを破壊していた。 海底に潜った夏芽さんたちが撮影した写真が見られます!! ここをクリック!! |
![]() |
![]() |
![]() |
「名護街宣大作戦!」のお知らせ 名護市民は辺野古に注目しています。でも、なかなか現場に来ることができない、きっかけがつかめないという人達のために、辺野古の現場でおこっていること、今、名護市の全体の力が必要だということ伝えに名護市街へ出て行きませんか? ☆飛び入り大歓迎!! 一緒にビラまきをしたい人を募集しています。 私たちは毎週土曜日、海上行動隊、海人のマイクアピールや 14:30 「じゅごんの家」集合!!(名護市城2−13−2) 15:00 為又・「洋服の青山」前で街宣開始! 16:30 名護十字路近く・「オキマート」前で街宣開始! 18:00 「じゅごんの家」でミーティング |
座り込み459日目 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
抜けるような空と単管 | 第5ヤグラではお昼頃サンコーが台風対策の補強器材を外しに来ました | |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイバーが入り補強器材を外してゆく。こちらも飛び込み隊が水中から監視 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
今日は各ヤグラとも台風対策の補強器材の取り外しだけで終わりました。 | ||
![]() |
←さすがの暑さに ゴンベイでも日よけを作る |
![]() |
![]() |
今日は作業がなかったので、早々と2時過ぎに撤収!! | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テントに戻るとなにやら制作活動中・・ | 100円ショップで買った紐でヘンプアクセサリーが簡単ステキに出来るらしい! | テント中がヘンプ大フィーバー |
![]() |
![]() |
![]() |
明日帰るマシュポ弟にまんちゃんから辺野古の貝で作ったストラップのプレゼント!うらやましいなぁ・・ | おいしいりんごジュースもいただきました! | 浜に貝を探しに行くと、ヨナハさんが黙々と浜の亀裂を埋める作業をしていました。本当に頭が下がります・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の夕ご飯はしんくん作のゴーヤーカレー!このゴーヤーはお客さんにいただきました! | ゴーヤーサラダ。 | うまいっ!! |
![]() |
![]() |
辺野古の海人の船がまだ陸に揚げられていて、当分作業を再開する様子がなかったので、こちらは台風対策で畳んでいたテントをあげました。 | 素晴しいチームワークであっとゆーまにテント村復活! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月Dへ | 日誌indexに戻る | 7月Fへ |